こんばんは!
おかげさまでこうしてブログを始めたことがきっかけで、毎日生きております(・Д・)
渥美です。
昨年の今頃は年越しできたけど、借金だらけでついに家族で死ぬか、というところから、
現在なので、
確定申告なんて怖くない!!と思いたい。
けど怖い。
体験したことないから怖いんだな。
噂しか知らないからだ。
必要に迫られて急いで開業届やら青色申告やら出したのが昨年の初夏ですかね。
このたび初めての確定申告です!!
よく分からないけど、仕事始めてからとにかくレシートや領収書はきっちり貼ってます汗
で、何となく弥生の会計とやらでパソコンでまとめてます。
これは夫に任せてます。
会計する余裕が、私になかった…。
金具や発送やら、夫も大変ですから、今年度は夫は会社をやめて本格的従業員として働いてもらおうかなと思ってます。
会社をやめて一緒に家で働く…
長年の夢が叶いそうです(T-T)
そして未来は所さんのようにガレージで何かしてて欲しい。
好きなように車いじって、楽しく働いて欲しいです。
私の場合、おかげさまでこうしてブログを通じて自分が目指す自己実現をさせてもらっております。
夫婦二人三脚でやってますが、夫の夢を聞くと好きな車を修理して売りたいらしい。
いつか夫の自己実現が達成できたらいいなぁ。
それは置いといて。
聞いてみると毎月どうにか赤字じゃないぐらい!らしい。
見直してみたら、マイナスからのスタートだったので、働きながら購入したものが沢山ありました。
だけど昨年の今頃に比べると十分ですね…。
私の最初の目標は月収3万円でした。
3万がとても大金でした。
開業して半年ぐらいたったわけですが、事務用品の購入がこんな額…と驚きました(T-T)
あとは書籍代ですね。
風水の本やら私は本を読みまくる人間です。
岡山に住むようになって図書館が遠くて活用しにくい…。
近くの図書館は全然本がない泣
岡山の図書館は来館したら一時間駐車料金無料なんですが、一時間…。
私は毎回ほぼ走ってます←
凄い勢いで本を大量借りて帰ります。
買った方がゆっくり読めるので、自分への投資だと思って購入してますが、本高いですね。
風水の本、高いですからね。
7500円とかするのバンバン買ってますからね…。
今日も勉強のため本を買ってしまった…。
3年は赤字申告オッケーということですので、3年以内にお金持ちになれって話だろうなと勝手に解釈してます。
夢は、
『税金2、3億円払ってます!こんなの超余裕ですよ!私でもこんな人間になれました!』
といつかブログで言えるような人間になりたいですね(´-ω-`)
今年は頑張ってみるけど、今度からはお金かかっても税理士さんに頼んだ方がいいような気がします。
大切なことではあるけど、時間取られたくないからプロに任せたい。
どーん!と宝くじ当てたいですね!笑
あれは税金関係ないですもんね。
あ!あとは本出したいなぁ…。
本好きなんで、いつか自分の本が電子書籍ではなくて、本屋に並んで欲しい…。
私の下の弟は本好きです✨
高校も図書館の質で最終的に選びました笑
自分の本が本屋に、の話は弟は共感してくれました(´-ω-`)
本好きなら夢見てしまう。
今日は本屋で立ち読みしてたら、本って非課税なんですね!!!
…と言いながら非課税よく分からない。
税金かからないってことですよね。
…なぜ??
よく分からないけど、本を出したかった私にとっては『何かいい話なのかな!?』と理解してます笑
何の本を出版するかとか、誰が読んでくれるのかとか、本ってそもそも皆どうやって出版する流れになったの?とか未知すぎて…
テレビで又吉さん見るたびに神様に見えてきたり。
本当は漫画とか物語を作る人になりたくて、子供の頃はジブリで働くことが夢だったわけです。
思えば絵も好きだったけど、頭に見えてるものを昔も絵にしてたので、あれを表現したかったんだろうなぁ。
ブログだって、3年前に『私ブロガーになりたい!』って夫に話したんです。
『ブロガーどうなるのか分からないし、書くことないけどブロガーになりたい!
人に、私ブロガーです!って言いたい』
とか話してました。
B型射手座だからですかね。
本体はちょっとアホなんです。
B型射手座の方々申し訳ないです。
ブロガー気付いたら夢叶ってるなぁ。
億万長者になりたいはずっと言ってるし、
月収300万かなぁ。
だけど今の石の仕事ではそこまでしたくない。
石は一人一人しっかり見たいから、今のペースぐらいがいいな。
億万長者になってゆったりした気持ちで一人一人の方ともっと向き合いたいです。
石に関してはそれが目標です!
月収300万には絶対になると自分の中で決まってるけど、方法がまだ分からない。
うーん。
夫に家にいて欲しくて、そのために昔は宝くじを当てて億万長者になって欲しかったんですが、
自分が働いて収入を得て、夫に家にいてもらえるようになるとは思いませんでした。
だから(目標=夢)は持つけど、
そこまで辿り着く方法は考えない方が叶うんでしょうね。
夢は言葉にした方が叶いますね。
では!
今日は語りたいから、次の記事に続きます!